住宅建設許可件数とは?
住宅建設許可件数は、文字通り、住宅の着工に先立って、自治体などに許可申請を行った数を表しています。
住宅着工件数と同時期に、米国商務省から月の中ごろに発表されます。
住宅着工は、多くの場合、建設許可申請を行ってからになるので、この指標は、より重要な経済指標である「住宅着工件数」の先行指数として、大きな意味を持ちます。
住宅関連の指標は景気に大きく関連しているので、利上げ・利下げを予測するのに重要。
以下、結果まとめ。
08年6月21時30分米・5月住宅建設許可件数
96.6万件(予想96万件) ドル相場反応みられず。
08年7月17日21時30分 米6月分
109.1万件(予想96,5) ドル円瞬間20銭ほど上昇
08年8月19日21時30分 米7月
93,7万件(予想97万件)
[投稿日:2008年06月17日]
どうしても勝てない人におすすめ
最近の関連エントリー
管理人プロフィール
1973年生まれの男。
2018年4月でFX11年目に突入。
2008年の大負け(300万)で一度は死にかけましたが、気づいたらもう10年前……。
こんなダメな奴でも必死に食らいついていれば、きっといつかは勝てる日が来る。それがFXの魅力だと思います。
現在もFXで月100万を目指して奮闘中です。
FX初心者の時の大惨事を今は何とか笑って振り返ることができるようになりました。まとめ記事を書きましたので、興味のある方はぜひ、読んで失笑してみてくださいw。
・序:FXを始めてたった半年で300万円大負けした話まとめ
・第1話:FXバーチャルトレードでの成績はあてにならない
・第2話:「損小利大」だけではFXで勝つことはできない
・第3話:損切りしない戦法で月10万以上稼げるようになるものの…
・第4話:FX破産への近道それは「ナンピン」
・第5話:損切りできないとたった一度の失敗で大金を失う。それがFXの怖さ。
・最終話:敗北から得たものと今もFXを続けている理由
FX初心者はこちら
FXって何?という人はこちらから読んでみてください。
おススメ
カテゴリ
about
FXブログランキング